ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO68(フルーツパプリカの定植作業) | ホーム | 稲作日記NO66(播種作業から28日目)>>
稲作日記NO67(こどもピーマンの定植)

こどもピーマンの定植を行いました。 野菜の定植はマルチをした方がいい、という助言をいただき、家にあった黒マルチをひいて定植しました。
ピーマンの定植タイミングは、第一開花直前が一番ベストなのですが、こちらのこどもピーマンは第一開花にはもう少しお時間かかる状態。購入してから家の軒において外気に慣らしていたのですが、見た目の状態にあまり変化もなく淡々と日にちが過ぎていったようです。
もう少し成長したら(30cmぐらい)倒伏防止の棒をたてるのですが、もう少ししてから立てましょうかね。
朝5時から1時間しかなかったので、マルチの敷き方も少し雑ですが、5本の苗の定植は完了。
これからは、にこまるの田植えが月末に向けあるので、並行作業がつづきます。
★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額100円(税抜)~容量最大400GB!大人気のWordpressも簡単インストール★

Tag : こどもピーマン
<<稲作日記NO68(フルーツパプリカの定植作業) | ホーム | 稲作日記NO66(播種作業から28日目)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |