ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO56(播種作業から24日目) | ホーム | 稲作日記NO54(播種作業をして3週間)>>
稲作日記NO55(播種作業から22日目)

今日はこどもの日、GW終盤ですが普通の日々と変わりません。 実はプール入水後、プールから水漏れが起こっている様子で、半日でプール内の水が半減して都度水を足しておりましたが、ここ2日水漏れが止まりました。苗箱の重量がましてプールで使っているシートを圧着したので漏れが止まったのでは、と自分なりに考えております。
全体的な状態は、2葉ぐらいになり始めました。田植えの月末までには十分な成長ができると見込んでいます。
田植えは疎植でしたいですが、うちの田植機はその機能はないので、最大限の株間隔でうえていきます。昨年試した疎植テストですが、うちの田植機ではロスがでること、それゆえ捕植作業が半端無かったのでいつもの植え方で行います。
もし耕作面積がグンと増えたなら疎植田植機が必須となりますが・・・・・
ほしいなあ、誰か譲ってくれない? 疎植対応田植機。(もちろん、私に投資してもいいですが(爆))
あくまでリターンはお米ですが・・・・。
<<稲作日記NO56(播種作業から24日目) | ホーム | 稲作日記NO54(播種作業をして3週間)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |