ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO53(ニューマシン登場 その2) | ホーム | 稲作日記NO51(プール入水)>>
稲作日記NO52(耕うん作業)

やっと耕うん作業が出来ました。 実際はまだ土の中の水分は多く、畑の土の適度な湿り気には程遠いですが、本当にすこしづつ畑化が進んでいます。本音を言えばもう3日ぐらいカラカラの天気が続いて、もう一回耕せば完璧なのですが、そうも行きません。
世の中の黄金週間でありますが、お仕事の私。休みのたびに作業をするしかなく、そのときの状況に合わせた作業が必要となりまして、4日は雨マーク。溝を切って排水が必要です。
トラクターにも溝切り機をつけて本当に久しぶりに溝切りをしました。
まあ水分の多い土ではうまくいかないのはわかっていたのですがつけておかないと、大変なので。

うちのトラクターも重装備? この溝切り機、うちにあったずいぶん昔のトラクターで使っていたもの。多分2,30年前のものです、冗談抜きで。どんなに古くても使えるので助かっております。
そういえばこの畑を耕していたらタイヤが出てきました。(一枚目写真 左下の小さなタイヤです)
だれですか、ポイしたのは。メッ!!
Tag : 土作り
<<稲作日記NO53(ニューマシン登場 その2) | ホーム | 稲作日記NO51(プール入水)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |