ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO32(天地返し作業) | ホーム | 稲作日記NO30(JAの統廃合のニュース)>>
稲作日記NO31(プール育苗 準備)
プール育苗はその名のとおり水を張って育苗をします。なのでプールをおこなう地盤の均平がとれていないと、あっちの苗箱が水に浸かっていない、こっちの苗箱は沈んでいる・・のようなことが起こりますので均平を取る作業は重要なのです。ビニールハウス内で行う方は、パスカルの原理を使って均平を取りますが、うちは苗代田を代掻きして、そこを乾かし均平をとることを昨年から始めました。こちらのほうが圧倒的に楽ですから。
(乾田だと、踏み固めて、均平をとっていくので、一人作業はキツイのです)
そんなわけで、2日前から水を入れた苗代田。

ロータリの代掻きモードで行ってもいいのですが、今年はドライブハローで行いました。プールの幅は2m、うちのドライブハローも2mで均平を取るには持ってこいですから。

作業後がこの状態。赤ラインを引いている区画が、予定箇所。(去年とほぼ同じ)

半日経つと水が浮いてくるので、均平の基準が分かります。手前をすこし削る程度で大体の均平作業は完了しそうです。あとは水が乾くのをまって次の作業です。
今話題のふるさと納税、納めると特典もいっぱいあるよ。
<<稲作日記NO32(天地返し作業) | ホーム | 稲作日記NO30(JAの統廃合のニュース)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |