ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO28(乾かない日々) | ホーム | 03/15のツイートまとめ>>
稲作日記NO27(特別栽培米の手続き)
で今年から野菜をつくる予定で、フルーツパプリカを考えていることをお伝えすると、運営となると定量出荷が必須、フルーツパプリカはどちらかと言うと露地栽培ではなく、施設栽培(つまりハウス栽培)向きですよ。とのこと。
JAのひとは私の状況もよくご存知なので、試験栽培品目一覧表を見せていただきました。フルーツパプリカよりもこちらがいいですよ、露地栽培の実績もあるし・・・・と勧められたのが
こどもピーマン

見た目はししとうですが、立派なピーマン。子供が嫌がる苦味がすくなく、栄養価も高いとか。
いろんな野菜が世の中にはあるんですね。フルーツパプリカの苗の数を減らしてこちらにシフトしようかな。
Tag : 特別栽培米
<<稲作日記NO28(乾かない日々) | ホーム | 03/15のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |