ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO10(種籾) | ホーム | 稲作日記NO9(農林水産課からのメール)>>
稲作日記NO11(プール育苗準備その2)
プール育苗のための苗代準備。今年は水をためて代掻きをして均平することにしましたが、じゃあ水を田んぼに・・・とおもって水路にいくとまだどこにも代掻きのための水はいらないので水路の元栓が閉められている。また水路にあるゴミもとらないといけない。元栓から水路まで約2km。その間のゴミを一人でとるのは時間的な制約から不可。なので水道水(井戸水ですが)から入れることに。幸い苗代そばの水道口は水量がほかより多く約2日で満水に。
お休みの今日、代掻きをしました。祝日なので長男もトラクターに乗せて少し運転させてみました。末は私の代わりにがんばってくれればいいのですが・・・。まだ6歳なので1時間一緒に乗ってくれました。後は一人で狭い田んぼを行ったり来たりでできるだけ均平化。
写真の手前側にプールをつくるので、奥は適当です。二日程度おいたあと、水を引かせる予定です。
写真の手前側にプールをつくるので、奥は適当です。二日程度おいたあと、水を引かせる予定です。
Tag : 特別栽培米
<<稲作日記NO10(種籾) | ホーム | 稲作日記NO9(農林水産課からのメール)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |