ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO11(プール育苗準備その2) | ホーム | 稲作日記NO8(特別栽培米申請受理)>>
稲作日記NO9(農林水産課からのメール)
昨日、特別栽培米申請が受理されたのに、メールで「確認したいことがありますのでお電話ください」と農林水産課担当より。仕事の始業前にメールチェックできたので速攻で電話。
内容は、「今年から栽培のにこまるはJAが一括管理する特別栽培米、そのため個人で提出した申請書の栽培面積の数値がJAで申請した値と重複しているので修正が必要」とのこと。にこまるはこれからのお米とにらんだはよかったが、手続きは大変です。「念のため記載内容を再確認したいので下書きをメールしてください」とのこと。あとJAにも調整が必要なのでこちらをお急ぎくださいだって。
一難さってまた一難。でも苦ではないから、がんばります。
内容は、「今年から栽培のにこまるはJAが一括管理する特別栽培米、そのため個人で提出した申請書の栽培面積の数値がJAで申請した値と重複しているので修正が必要」とのこと。にこまるはこれからのお米とにらんだはよかったが、手続きは大変です。「念のため記載内容を再確認したいので下書きをメールしてください」とのこと。あとJAにも調整が必要なのでこちらをお急ぎくださいだって。
一難さってまた一難。でも苦ではないから、がんばります。
Tag : 特別栽培米
<<稲作日記NO11(プール育苗準備その2) | ホーム | 稲作日記NO8(特別栽培米申請受理)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |