FC2ブログ

稲作日記NO116(稲刈り作業開始)

20131007_154625

週間天気では、ちょうど次の休みの水曜日が台風。しかも今回は本州上陸とか。何年も昔の山陰コース、猛烈な風が吹くパターンで最悪。会社には迷惑をかける形となったが遅番の今日、時間休をもらって稲刈りを開始しました。
まずは家の前を開始。ここはすでにボコボコ倒れていたので。
それにしても10月なのに30度はありえません。今回はじめて稲刈りで日焼けしました。さらに連日の猛暑は稲の生育にも影響が出ている可能性があります。ここ1週間の熟れ具合のペースが下がった気がします。基本的に昼と夜の寒暖の差があるお陰で熟れるのですが、最近は夜もそこそこ暑い。ホント今年は異常気象です。
家の前が終わり、次に水田を刈り取り開始、田んぼを3週したところで乾燥機一杯になり、稲刈り終了。刈り取りの籾を見るとまだ気持ち青米が多いので刈り取りが早かったかもしれませんが、台風がきたら100%倒れるので、少しでも行いました。
今日の刈り取りは全体の4分の1。残念ながら4分の3は台風で倒れるでしょう。これもまた試練と思って週末のお休みに次の稲刈りを頑張ります。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL