ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO77(は種作業から21日目) | ホーム | 稲作日記NO75(草刈り作業と漏水補修作業)>>
稲作日記NO76(田植から21日目)
今日は雨、草刈りもしたいけどのんびりさせてもらいました。
家のうらの田んぼ。植え付けが3本だったので、他の田んぼに比べ気持ち茂りが多いです。この田んぼは2日目に植えたので正確には田植から19日目です。 苗代の田んぼ。最後の6月5日に植えたので16日目。手前の苗が他と違いえらく分けつしているように見えますが、祖母が適当な手植えをしたためで、もう少ししたら修正予定(株間もバラバラ)
家の前の田んぼ、植えてから21日目。漏水との格闘はつづいてます。
3反の田んぼ。植えてから21日目。他の田んぼに比べ葉色が濃いです。田んぼの地力なのか先日の追肥の影響なのか判断が難しいです。あぜの草も刈らないと行けないなあ、と思っていた矢先、
とうとう現れました。ホタルイです。株の間をヒョイ、ヒョイと針のようにでているのがそれ。ほっとくと厄介なのであぜの草刈りと除草作業が頭の作業タスクに同レベルでセットされました(笑)
ブログ仲間のみなさんもあれやこれやで除草をされると思いますが、大変ですよねえ。おたがいにがんばりましょう。
家のうらの田んぼ。植え付けが3本だったので、他の田んぼに比べ気持ち茂りが多いです。この田んぼは2日目に植えたので正確には田植から19日目です。 苗代の田んぼ。最後の6月5日に植えたので16日目。手前の苗が他と違いえらく分けつしているように見えますが、祖母が適当な手植えをしたためで、もう少ししたら修正予定(株間もバラバラ)
家の前の田んぼ、植えてから21日目。漏水との格闘はつづいてます。
3反の田んぼ。植えてから21日目。他の田んぼに比べ葉色が濃いです。田んぼの地力なのか先日の追肥の影響なのか判断が難しいです。あぜの草も刈らないと行けないなあ、と思っていた矢先、
とうとう現れました。ホタルイです。株の間をヒョイ、ヒョイと針のようにでているのがそれ。ほっとくと厄介なのであぜの草刈りと除草作業が頭の作業タスクに同レベルでセットされました(笑)
ブログ仲間のみなさんもあれやこれやで除草をされると思いますが、大変ですよねえ。おたがいにがんばりましょう。
<<稲作日記NO77(は種作業から21日目) | ホーム | 稲作日記NO75(草刈り作業と漏水補修作業)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |