ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO67(苗代の代掻き作業) | ホーム | 稲作日記NO65(溝掘りと田植え作業)>>
稲作日記NO66(苗代の荒掻き作業)

今日は昼からお休みをもらって苗代の田植に向けて荒掻き作業を行いました。ここは畦(写真の手前)がコンクリート+アスファルトの道路のため、ロータリをギリギリまで寄せることができないのでスコップでコンクリート際の土を掘りあげての作業です。またドライブハローは洗って収めたため標準ロータリーでの作業。代掻き=ドライブハローだったので標準ロータリーで代掻きモードでやるのは久しぶり。作業感覚が取り戻せるかどうか。作業開始直後は踏み固めた場所もあり(プール育苗の場所)通常モードで耕うん後、代掻きモードにして荒掻き作業開始。大雑把過ぎですが基肥散布をして今日は終了。最終田植は明後日水曜日です。
轍があるのはわざとで、水を早く田んぼに行き渡らせるためです。
<<稲作日記NO67(苗代の代掻き作業) | ホーム | 稲作日記NO65(溝掘りと田植え作業)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |