ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO49(は種作業から11日目) | ホーム | 稲作日記NO46(タイミング)>>
稲作日記NO48(播種作業から10日目)

朝一番でシート剥がしました。まだ1割は芽がでてないのでそのまま。写真のとおり緑と白のグラデーション状態。今まで育苗していて緑化していない苗を見たのは初めてで違和感があるのですが、太陽にしっかりあてれば大丈夫のようなので心配してません。(ホワイトアスパラみたいなもんです)

この状態になったのは、1、5月はじめの雨が、プール状態の苗代にたまった 2、それ以降平均気温が高い日が続いたこと 3、1+2でいわば育苗機で育てた条件になってしまった と考えてます。ただし気温変化が今年は異常なので芽が出てない箱もあって、まとめています。

歯抜けになっているのは芽が出てなかったので奥にまとめたため。シートをみるとまだ少し水がたまっているのがわかるでしょう。プール育苗は緑化してからプール入水のため今の段階では水たまりはいらないんです。難しいですね。
<<稲作日記NO49(は種作業から11日目) | ホーム | 稲作日記NO46(タイミング)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |