ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
稲作日記NO30
とうとう稲作日記NO30となりました。(最近は脱線記事もありますが・・・・)
![ine7.jpg]()
田植えから早くも39日目。株が太くなるのが終わったようで今度は背が高くなっていきます。それにしてもつゆのわりに雨がふらないですね・・・・
![hari1.jpg]()
このまえのハリセンボンの仲間です。花が咲きましたので写真をぱちり。ハリセンボンもこれとおなじ花が咲きます。(やっぱハリセンボンはでかいなあ)
![flower2.jpg]()
これはたしかシンピジウムだったような・・・この花も咲いている時間が非常に短く、しかも朝方に咲くので写真をぱちり。(めざましテレビの合間にとったような・・・・・)その昔、この花はそれなりの値段がしていたと思うのですが、いまはどうなのかなあ・・・・
田植えから早くも39日目。株が太くなるのが終わったようで今度は背が高くなっていきます。それにしてもつゆのわりに雨がふらないですね・・・・
このまえのハリセンボンの仲間です。花が咲きましたので写真をぱちり。ハリセンボンもこれとおなじ花が咲きます。(やっぱハリセンボンはでかいなあ)
これはたしかシンピジウムだったような・・・この花も咲いている時間が非常に短く、しかも朝方に咲くので写真をぱちり。(めざましテレビの合間にとったような・・・・・)その昔、この花はそれなりの値段がしていたと思うのですが、いまはどうなのかなあ・・・・
コメント
ほんとですよね、もう水面が見えなくなってますもん。
すごい、めちゃくちゃ稲が大きくなってる!
植物のチカラに感動...
海沿いでは結構雨降りましたが
今年の雨は続かないですね
ざーっと、通り雨みたいのばっかり
ハリセンボンの仲間は、やっぱり怖い...
えんぢぇるにはカレンなお花がぐっときたわ。
植物のチカラに感動...
海沿いでは結構雨降りましたが
今年の雨は続かないですね
ざーっと、通り雨みたいのばっかり
ハリセンボンの仲間は、やっぱり怖い...
えんぢぇるにはカレンなお花がぐっときたわ。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |