ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO60(籾摺作業その1と稲刈り作業3日目) | ホーム | 稲作日記NO58(稲刈り作業初日)>>
稲作日記NO59(稲刈り作業2日目)
10月のお休みはすべて農作業。農家にとっては当たり前。ことしは天候にめぐまれ、2年前にコンバインがスタックしたこの田んぼもカラカラに乾いているので、大変はかどり、コンバインのカタログに書いてある作業効率で終えることが出来たんじゃないかと思うくらい早く終わりました。この田んぼは2反あるのですが、乾燥機はすでに20石、あと4石(うちの乾燥機は24石仕様)しか入りません。やむを得ず家の裏の田んぼの畦周りを勝手今日は終わり。乾燥機がもっと大きければ刈り取りが出来るのですが、こんなにいい天気なのに、午後3時には稲刈り終了なんて初めてです。
体が疲れきっていたので家族で焼き肉を食べにいって栄養を補充してきました。(笑)
体が疲れきっていたので家族で焼き肉を食べにいって栄養を補充してきました。(笑)
<<稲作日記NO60(籾摺作業その1と稲刈り作業3日目) | ホーム | 稲作日記NO58(稲刈り作業初日)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |