ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO17(荒掻き作業) | ホーム | 稲作日記NO15(播種後10日後)>>
稲作日記NO16(畦塗り作業)
世の中GWですが、農作業は続きます。
昨日、畦の草刈りを行いました。畦塗りのためです。昔は水の張った田んぼで鍬で畦を塗ってましたがかなりの重労働、田んぼの保水には絶対不可欠な作業です。昔の人はホント偉いです。
さて私はトラクターに畦塗り機を取り付け作業。
ここの田んぼは少し水が少なかったかなあと思われる程度です。ここ最近はよく雨がふって困ったもんだ、と文句行ってますが、ある程度田んぼに湿り気がないと作業ができないのがこの畦塗り。
今日はいい天気だったので、多少の湿り気もすぐ乾いてしまいます。(ひび割れなければいいのですが)
家の後ろの田んぼはあまりに水がおおすぎて機械でできませんので次の休みに行う予定です。(一応、次の休みまでは晴れがつづくようなので)
昨日、畦の草刈りを行いました。畦塗りのためです。昔は水の張った田んぼで鍬で畦を塗ってましたがかなりの重労働、田んぼの保水には絶対不可欠な作業です。昔の人はホント偉いです。
さて私はトラクターに畦塗り機を取り付け作業。
ここの田んぼは少し水が少なかったかなあと思われる程度です。ここ最近はよく雨がふって困ったもんだ、と文句行ってますが、ある程度田んぼに湿り気がないと作業ができないのがこの畦塗り。
今日はいい天気だったので、多少の湿り気もすぐ乾いてしまいます。(ひび割れなければいいのですが)
家の後ろの田んぼはあまりに水がおおすぎて機械でできませんので次の休みに行う予定です。(一応、次の休みまでは晴れがつづくようなので)
<<稲作日記NO17(荒掻き作業) | ホーム | 稲作日記NO15(播種後10日後)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |