FC2ブログ

稲作日記NO56(肥料散布・反転作業)

今日は朝7時から残りの石灰窒素とようりんを動噴を背負って散布しました。

Dsc_0012


石灰窒素:1袋/反
ようりん:1袋/反
散布の量が少ないので、ブロードキャスターだと失敗しますから・・・・(経験済)面倒でも動噴での作業です。
作業中に足を滑らせ前のめりにこけてしまいました。両膝、首がむち打ち状態です。作業はくれぐれもご注意を。
9時には終わり、トラクターにディスクロータリーを取り付け反転作業開始です。

Dsc_0013

この作業で、田んぼの深層部と表土を逆転させます。通常のロータリーでも可能ですが、ディスクのほうがより深くあと土もゴロゴロの塊で反転できます。また多年草雑草の防除にもなります。(冬の寒い空気にふれさせ防除する)去年ディスクロータリー作業を始めましたが、コナギが9割減りました。 ことしは12月に入っての作業となりましたが、本当は11月で終わらせたかったです。雨降ったり行事が重なったり兼業農家はしょうがないですね。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL