ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<畑作日記NO1(土づくり) | ホーム | 稲作日記NO44(お米販売)>>
稲作日記NO44(スパイダートラブル)
ずいぶん前に紹介しました、うちの草刈機であるスパイダー。この前の休みのとき草刈をしたのですが、作業中何かを巻き込んでしまって、カラカラと異音が・・・・・・。ひっくり返せば4枚刃の1枚が曲がっている。そんなに曲がるような強い力だったのかなあ、とちょっと疑問を感じながら、いつもの農機具屋のあんちゃんにお願いし刃を用意してもらった。また4輪のうち前方右車輪がちょっとの負荷ですぐに回らなくなってしまう状態(通常4駆なので必ず回るのですが・・・・)。以前掃除をしたとき、軸と車輪との間に金属ピンがあってたぶんチビて、少しの負荷でとまってしまうのでは・・と考えてピンも4つ注文。
写真の銀色の4つのがピンです。このピンはアルミと鉄とあるそうで、鉄だと消耗はないのですが、負荷がかかると本体のギヤをこわしてしまとか・・・あまりお勧めしないとのこと。
背負いタイプの草刈機とあわせて、もう少し草刈が必要です。それらがおわればいよいよ本格的な稲刈りとなりそうです。

<<畑作日記NO1(土づくり) | ホーム | 稲作日記NO44(お米販売)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |