ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
稲作日記NO15
たいへんお久しぶりのブログ更新となってしまいました。
田植えの後、水の管理や草取りなどいろいろ作業を実施しておりました。
こんなに稲も生長しました。ことしはラニーニャ現象により、異常気象のようで、台風もモンスター級がくるとか
こないとか・・・
田植えの後、大きな作業はないのですが、定期的におこなうのがあぜの草刈です。毎年暑い中実施しますが、
今年はニューマシーンを導入しました。
背負って草を刈るタイプとは違い、管理機のように車輪があって刈っていくタイプです。写真はカタログですが
斜面も刈り取りできます。だかららくらくにかれるのですが、初めてつかってみての感想は
”結構むずかしい”
です。
平面はきれいにかれるのですが、斜面はやっぱり難しい。
この写真でもお分かりのように、しましまの虎刈り状態になってしまいました。
あとは”大草はいくらパワーがあっても刈りにくい”です。
この機械のおかげで大分楽にはなりましたが、細かいところはいままでの草刈機でおこないます。
いまからは、休みのたびに草刈になります。(おつかれさん!!)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
あっついなか、大変だね。
倒れないように気をつけてね。