FC2ブログ

成長にあわせて・・・・

2019-07-13.jpg
昨年と一週間遅れで定植したためか、冷夏による日照不足かなすの成長が鈍行であります。しかしながら今年から拍動潅水を導入し、潅水タンク内にロング肥料の漬け置きをしているせいか花もおおく、かつ良い形色の花で、たくさんの実をつけております。まさに鈴なりです。なので徐々に収穫量も右肩上がりになるでしょう。
今収穫している身は50%がA品、50%でB品(傷あり)です。これは5月末だったかな、台風並みの低気圧と雨が降った日があり、かなり風も強かったので傷アリが今ぐらいの収穫する実に影響をおよぼしているので、今の傷アリB品がなくなれば、ほとんどA品になると思うような感じです。

天気が鈍行なので、ミネラル成分の補給をさせながら、安定した収穫になんとか持っていきたいです。

それにしても拍動潅水がこんなに、楽に、秀品を増やせるとは。今年切り替えてよかったです。

あとは台風が少ないことを祈るばかりです。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL