ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
白ネギ播種作業
去年は手作業で一粒一粒播きましたが、今年は日本甜菜製糖株式会社のチェーンポットの播種キットを導入しおこないました。
作業の流れは以下です。
1.展開串を白ラベルの隙間に差し込みます。
(手がふるえてます)
2.展開串で展開枠に広げて、水稲育苗箱にセットします。
3.土詰めブラシで周囲を叩くようにしてやや固めに培土を詰め込みます。
(もう少し余分な土をとってもよかったみたいです)
4.ポットプレートを押して、播種穴を開けます。
(しっかりと体重かけてください、最初のあたりは真ん中のあたり、穴が浅かったです)
5.ポットシーダーにて播種をします。
(斜めの作業台のようなものがあるといいかも)
6.展開枠をはずし、覆土をします。
散水をして、育苗機に投入。
加湿開始です。設定温度は25度。1週間ぐらいでしょうかね。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |