ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<ナスとネギの圃場準備 | ホーム | イタリアからのお客様>>
分解と清掃
やっと我が家の籾摺りラインの清掃作業を行いました。
籾摺りラインには、籾摺り機、ライスグレーダー、色彩選別機、計量袋詰め、コンプレッサー一式とたくさんの機械があるのですが、順番にうまくやらないとはかどりません。何せ狭い部屋に詰め込んであるので(笑)。
写真は、色彩選別機をバラしてある状態。下部の灰色の箱をとって掃除します。
掃除機とエアーとほうきとちりとり。電動ドライバーとシール剥がしでつかうヘラ。
シール剥がしのヘラは何に使うかというと、これらの機械特に色彩選別機にはぬかが固まって着いてしまうんです。なのでへらでこそぎ落とします。
1日がかりで掃除をおわらせて綺麗になりました。
はいこちらは、24石の乾燥機がバラバラにされて、車庫に移動してます。
なんでこんな状態なのかはあとあとお伝えします。
疲れました。ハイ
<<ナスとネギの圃場準備 | ホーム | イタリアからのお客様>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |