ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<とんでもない天気です | ホーム | 朝どりのピーマンも着々と・・・>>
ナスの共販出荷が始まりました。

月曜日から、ナスの共販出荷が始まりました。ナスの栽培3年目、1年目は何もわからず、MよりLと・・・、大きいのばかりとってました。そのため、作業に滞りは発生すると取り遅れも多発。2L以上になることもあって・・・そんな時に枝がナスの重さでボキッと折れたりと踏んだり蹴ったり。
2年目は整枝に重点をおいて、ナスの植え付けも前年より10%増やして、圃場を2つに分けてローテーションで収穫してみる。薬剤の散布が後手後手になることもあり、後半は秀品率は下がりましたねー。
さて、3年目ですが、ナス以外の作業や会議など時間が取られがちになってます。一人作業なのでどうしようもないことも出るでしょうが、今年はMを基準にとっていって様子を見ながらLをとる(Lの方が価格がいいのですが)ことにしました。
必ず、収穫作業ができない事案が出ると思うので、M基準でとっておけば仮に2日できなかったとしても2Lで収穫できるかなと考えているわけで・・・(机上の空論で終わらないようにがんばりますが・・)
いまのところ、順調な感じですが天気がねー。台風→大雨→台風?→晴天?な感じで来そうなので管理が大変です。
<<とんでもない天気です | ホーム | 朝どりのピーマンも着々と・・・>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |