ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<補修 | ホーム | 法面を同時に刈れるということ>>
今回はうまくいったかな?


レタスがだんだんと巻き巻きをし始めました。ロメインレタスも同様です。
いまのところ色もよく、虫も全くついていない「できすぎ」な状態です。
さて、今日は午前中はPTA執行部の打ち合わせがありまして、午後2時ぐらいからピーマン圃場のうねたて、マルチ張りを行いました。
基肥散布後、マルチャーをつかってマルチ張りです。ナス圃場では目指すところに遠く及ばすで、残念な結果になりました。あの時は土の状態が最善でなかったので、上手く土が盛ることができず低い畝になってしまいました。
今回はこれでもかというくらいトラクターで細かくして、土の水分も最適な状態を維持して、作業開始。今回は初めて灌水チューブを埋め込んでうねたてです。
いきなり終わった状態ですが、上手くできたんじゃないでしょうか。
うねの肩も斜めにきれているし
4畝の計算でしたが、5畝できました。頑張ってたくさんの野菜を育てることができそうです。
<<補修 | ホーム | 法面を同時に刈れるということ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |