ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
40%
ずいぶん前にセルトレイにピーマンちぐさの種まきをして、親戚の育苗ハウスにいれさせてもらっているのですが、先日状況確認にいったら、なんと発芽率40%の緊急事態に!!。
127セルトレイ1枚に巻いたのですが50本しか芽がありません。
そんなわけで、127セルトレイ2枚種まきして、育苗器へお泊まりしてもらいました。
上2段がちぐさ、下1段がレタスです。(種があまっていたので、ついでに)
温度は21度です。これで加湿しているので、徒長は抑えられるのでは・・・・・。
ちなみに、2月末に育苗機を組み立てたのですが、今年一番最初に組み立てたと農機具屋のあんちゃんがいってましたね。まあこの辺は4月が播種時期ですからね。
発芽率低下については思い当たる節があります。タネが昨年つかった余りなので、発芽率は下がるだろうとは思っていたのですが予想以上です。やっぱりこういうのも経験しないとわかんないもんですね。
P.S.もし127セル2枚が全開で芽がでたら、笑ってしまいますが・・・・・(笑)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |