ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO131(刈り取り終了) | ホーム | 稲作日記NO129(籾摺りを終わった後、稲刈りと)>>
稲作日記NO130(籾摺りあれこれ)
今までは田んぼにもみがらを山にして後日、ブロードキャストで散布していたので山の籾がらをブロードキャストに積み替えて散布する手間が、今はこれ。

直接まい太郎にいれています。排出口からは籾がらが舞ってしまうので、家にあったネットを簡易的にかけています。
満タンになったら、トラクターでザーッと散布。散布作業は5分足らず。本当楽チンです。

出来上がった袋は今まではそのままポンポンと置いていたのですが、今回は7体置きでやってみたら同じ面積にたくさん積み上げられるので、効率もいいし何せ崩れない。1段目がこの写真なら、2段目は上下逆の置き方、3段目はまた上下逆・・と置いていくので不用意に山が崩れることがないんです。
この置き方を考えた人は本当えらいですね。
<<稲作日記NO131(刈り取り終了) | ホーム | 稲作日記NO129(籾摺りを終わった後、稲刈りと)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |