ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO49(育苗) | ホーム | 稲作日記NO47(畦塗り作業)>>
稲作日記NO48(にこまるの播種開始)

2回目の芽出し完了の苗箱を今朝方並べました。(奥の方です)並べ終えたら、ニコマルの播種作業開始。育苗機に入るのが84枚なので小一時間で終了。今年は4日おきに育苗機から苗箱を出して、並べて、播種して育苗機に入れて育苗の繰り返し。多分あと4回ぐらい。
今年度はココノエモチを減らして、にこまるを増やしております。今のところ順調でありますが、育苗機は高温多湿なのでカビが出やすいですね。温湯消毒をしても出るものは出るんだと改めて認識しました。発芽ムラは若干ありますが、経験から消毒をしなくても挽回できますので、このままの予定です。

時間を見ては草刈りも実施中。スパイダーでできるだけ済ませています。
来月頭にはナスの苗も到着予定。しかし今年も天候不順から苗の育ちがよくないとか。気になります。
最後に、ラジオを聞いていたらアニメの話になったのですが・・・・内容がラブコメなんです。
ただのラブコメじゃなんです。コメなんです。米。
LOVE 米 We Love Rice (笑)
登場人物もお米の品種なんです。 ヒノヒカリ、ささにしき、ひとめぼれ、あきたこまち、にこまる の五人がメイン。
ヒノヒカリ、にこまると自分が作ったお米があるじゃありませんか!!
サブにいる〇〇○坊主って、なんかねえ。(笑)
気になる人はリンク先みてください。
<<稲作日記NO49(育苗) | ホーム | 稲作日記NO47(畦塗り作業)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |