FC2ブログ

稲作日記NO13(サブソイラ再び)

春のインゲン栽培に向けて、畑として変更をした圃場です。

2017-02-03.jpg
昨日、ネギほりのバイトから帰って、早々にロータリー耕をした圃場。主変則3、服変則MでPTOを2から3で細かくしておきました。ディスクロータリで山になった土は綺麗になってます。

2017-02-041.jpg
ウイング取り付けはボルト一本。

2017-02-042.jpg
朝8時から行いました。ここの圃場は湿田とまではいきませんが、なかなか抜けない圃場。早くサブソイラをかけたかったんですが、昨今の一週間に一度の雨はトラクターを入れれませんでした。で、朝早い土壌水分が朝の寒さで凍っているときを狙って網目状にサブソイラをかけました。うまくいくことを願ってますが・・・。

2017-02-043.jpg
ウイングには粘土層の土もしっかりと付いていたので、うまく硬盤を壊してくれたとは思うのですが、もしかしたらもう一段階深い設定でやらないといけなかったかも。

2017-02-044.jpg

家の前の圃場も網目状にかけました。
こちらは、もともと硬い圃場なので、理想的に崩れたと思ってます。

2017-02-045.jpg
夕方の写真ですが、お天気もよかったのでさっそく土が乾き始めました。

明日日曜日は雨らしいので、成果は月曜日にでるかな。

Tag : 土作りインゲン

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL