ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO9(新たなる作付品目) | ホーム | 稲作日記NO7(大雪)>>
稲作日記NO8(管理機のロータリ軸受け修理)
中古購入した管理機でしたが、いろいろとありまして、時間をみて修繕しております。
ロータリの刃もちびていたので交換のために、軸受けから取り外してみたら軸受けの部分が消耗破損。
部品を取り寄せ修繕。

軸受けのシール部分がごっそりなくなってます。幸いベアリングには影響なかったので、残骸をとりはずして取り付け。

使った部品がこれ。
だんだんと使えるようになってきました。
ロータリの刃もちびていたので交換のために、軸受けから取り外してみたら軸受けの部分が消耗破損。
部品を取り寄せ修繕。

軸受けのシール部分がごっそりなくなってます。幸いベアリングには影響なかったので、残骸をとりはずして取り付け。

使った部品がこれ。
だんだんと使えるようになってきました。
Tag : 管理機メンテナンス
<<稲作日記NO9(新たなる作付品目) | ホーム | 稲作日記NO7(大雪)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |