FC2ブログ

稲作日記NO130(ラジコンヘリによる防除作業)

明日が地域のイベントでナスの収穫ができないので、出荷休みではありますが、明日の分の収穫から箱詰めまでを行いました。2日分をおこなうので、300株のうち、150株づつの収穫でローテーションをしていますが、今日は300株を収穫です。出荷は明日朝一番でおこなうので、今日は数が多くても時間にゆとりはあります。

150株取り終えて、ちょっと休憩していると、JAの車が通りましたが、荷台にはラジコンヘリ。しかも近所で行う様子。

存在はしっていますが、実際に生で見るのは生まれて初めて。休憩ついでに見学に。

散布する近所の圃場は全部で3つ。面積では6反ぐらいでしょうか。



田んぼの端っこにいったら、こちらにバックで戻ってきます。よく見るとヘリを操作する人と、圃場の奥で指示を出している人とのペアで作業をされてました。動画でもわかりますが、ロータの風圧はヘリから下降に強くながれているので、薬剤もしっかりと稲に散布できます。3枚の圃場で作業はものの10分程度。


作業が終わると、道路へ着陸。ヘリの風圧で草刈りで枯れた葉が舞ってます。大きさは全長2m以上はありますね。

作業が終わると専用の脚立であっという間に軽トラの荷台にのり、次の場所へ。

こりゃ早いですが、これからはドローンなんでしょうね。

Tag : ラジコンヘリ防除作業

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL