ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<2005年版スタートです。 | ホーム | 稲作日記NO59>>
今年の作業もおわり。
今年の作業もおわりました。使った機械もきれいに掃除して、いつもの場所でまた来年の出番までお休みモードです。
それにしても今年一年を振り返ると、いろんなことがあった。種まきのときもそろわない稲があったり、台風はたくさん来るし、必要でないときに雨が降ったり、でもなんだかんだお米はできました。
このブログも単純に自分の農業日記のつもりで始めたのが、なんだかんだで検索サイトに登録されていたり、いろんなお仲間も増えました。2004年版のたかちゃんちの稲作日記は本日で終了です。いろいろありがとうございました。
それにしても今年一年を振り返ると、いろんなことがあった。種まきのときもそろわない稲があったり、台風はたくさん来るし、必要でないときに雨が降ったり、でもなんだかんだお米はできました。
このブログも単純に自分の農業日記のつもりで始めたのが、なんだかんだで検索サイトに登録されていたり、いろんなお仲間も増えました。2004年版のたかちゃんちの稲作日記は本日で終了です。いろいろありがとうございました。
<<2005年版スタートです。 | ホーム | 稲作日記NO59>>
コメント
多分、2005年版が始まると思う(笑)
お疲れさまでした!
来年の稲作日記が楽しみです。
でも、農閑期日記も読みたい。。
来年の稲作日記が楽しみです。
でも、農閑期日記も読みたい。。
お疲れ様でした。
これからはゆっくり出来るんですか?
これからはゆっくり出来るんですか?
取りあえず、お疲れ様です
とっても良質なブログなのでぜひ継続してくださいね。
とっても良質なブログなのでぜひ継続してくださいね。
うぅぅ~~、
ホントお疲れ様でした。
農業は大変なんですねぇ~
とても科学的なので、
jpanは、多分全く違う意味で
楽しみました。(^o^)//
(一杯のメカをありがと~~)
今日からは、「たかちゃんの農閑期日記」で、
冬は何をやっているのか教えてクダハイ。
では、おつかれ~~~~!!
by 盗作jpan三世より
ホントお疲れ様でした。
農業は大変なんですねぇ~
とても科学的なので、
jpanは、多分全く違う意味で
楽しみました。(^o^)//
(一杯のメカをありがと~~)
今日からは、「たかちゃんの農閑期日記」で、
冬は何をやっているのか教えてクダハイ。
では、おつかれ~~~~!!
by 盗作jpan三世より
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |