ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO91(にこまるの田植え) | ホーム | 稲作日記NO89(畦の草刈り)>>
稲作日記NO90(ナスの定植完了)

ナスを定植し始めて、最初に定植した畝はすこしづつ葉っぱが紫色に変色し始めています。すこしづつポットの根が広がって畝にある水分を吸い上げているのでしょう。根が広がって確実に畝間の水にたどり着くまでのしばらくは灌水が必要ですが、水道の蛇口をあけてジャーっとできないので、バケツに小分けしながら手酌で株元へ灌水をしています。
大体灌水が2時間ぐらい、そのあとで定植の続き・・・・の繰り返しをおこない、本日ナス300本の定植完了いたしました。定植は大変でしたが、一段落・・・・なわけねーだろ!!。
明日は「にこまる」の田植え。灌水作業は続くので、2時間は必ず取られます。なので、「にこまる」の田植えは2日に分けての作業でしょう。

<<稲作日記NO91(にこまるの田植え) | ホーム | 稲作日記NO89(畦の草刈り)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |