ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO84(ナスの圃場排水) | ホーム | 稲作日記NO82(さくらんぼ(ラディッシュ)の収穫)>>
稲作日記NO83(にこまるの圃場の耕運)
にこまるの圃場のロータリ耕運を行い、雑草の埋め込みを行いました。

今年は今まで以上に雑草の叩き込みをしていますが、これをしても生えてくるんですよねえ。

にこまるの苗ですが、さすがです。復活しました。緑化もしっかりと進み、あわせて苗の勢いがついてきて、成長が著しく悪かった真ん中あたりの苗も周りに追いついてきました。徒長気味の端の苗もそれ以上には成長せずヒョロヒョロ苗から図太い苗に変わりつつあります。無加湿路地栽培でプール育苗の圃場でうまくできるコツがやっと掴めてきたような気がします。
コツをつかむのも長い年月がかかるんです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□
『とにかく早い者勝ちっ!』
ドメイン取るならお名前.com
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HDPTR+9IXP82+50+2HEVMR
□□□□□□□□□□□□□□□□□

今年は今まで以上に雑草の叩き込みをしていますが、これをしても生えてくるんですよねえ。

にこまるの苗ですが、さすがです。復活しました。緑化もしっかりと進み、あわせて苗の勢いがついてきて、成長が著しく悪かった真ん中あたりの苗も周りに追いついてきました。徒長気味の端の苗もそれ以上には成長せずヒョロヒョロ苗から図太い苗に変わりつつあります。無加湿路地栽培でプール育苗の圃場でうまくできるコツがやっと掴めてきたような気がします。
コツをつかむのも長い年月がかかるんです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□
『とにかく早い者勝ちっ!』
ドメイン取るならお名前.com
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HDPTR+9IXP82+50+2HEVMR
□□□□□□□□□□□□□□□□□
<<稲作日記NO84(ナスの圃場排水) | ホーム | 稲作日記NO82(さくらんぼ(ラディッシュ)の収穫)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |