ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO17(肥料到着) | ホーム | 02/17のツイートまとめ>>
稲作日記NO16(だい地くん納品)
先月発注した大地くんが本日納品されました。メーカーのササオカの担当者も直接岡山から来ていただいたので、本来は試運転も兼ねて畝を作る予定でしたが、先日の土砂降りのおかげで試運転はなくなり、機能や設定の口頭説明のみとなりました。
あらかじめ、ナス様に2m幅での設定で納品されたので、うちの2mの二プロのドライブハローがもう1本増えた感じ。

残念ながら倉庫の整理が追いついていないので、パジェロの車庫に収めることに。パジェロは濡れてもいいけど、大地くんは濡れたら困るので・・・。

ここに「だい地くん」とプレートが貼ってあります。
ついにでた!LTE SIM+Xperiaセット

トラクターからは切り離ししてあるので変な遠近感ですが、幅2mがわかるでしょう。20cm近くはみ出ています。もちろん幅を縮める事もできるので、ナス以外のピーマンなどの畝作りにも活躍します。
だんだんと外堀が固まった感?があるので「いよいよ」ナスの作付けとなりますよ。
あらかじめ、ナス様に2m幅での設定で納品されたので、うちの2mの二プロのドライブハローがもう1本増えた感じ。

残念ながら倉庫の整理が追いついていないので、パジェロの車庫に収めることに。パジェロは濡れてもいいけど、大地くんは濡れたら困るので・・・。

ここに「だい地くん」とプレートが貼ってあります。
ついにでた!LTE SIM+Xperiaセット


トラクターからは切り離ししてあるので変な遠近感ですが、幅2mがわかるでしょう。20cm近くはみ出ています。もちろん幅を縮める事もできるので、ナス以外のピーマンなどの畝作りにも活躍します。
だんだんと外堀が固まった感?があるので「いよいよ」ナスの作付けとなりますよ。
Tag : 土作り
<<稲作日記NO17(肥料到着) | ホーム | 02/17のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |