FC2ブログ

稲作日記NO279(野菜の様子)

春菊ブロッコリーレタスですが、暖冬の影響か、はじめての作付けにしては順調ではないでしょうか。

春菊は主枝を収穫した後、脇芽が伸びたのを収穫しています。ただし全ての株がまんべんなく成長しているわけではないため成長はバラバラ。なので成長が遅れ気味なのは主枝を収穫して、早いのは脇芽を収穫しているような感じです。

20151220195727604.jpg
こちらは後から苗を定植した春菊、極端二暖かい日があったのですこし助長しているかもしれません。

20151220195731087.jpg

こちらはブロッコリー。常時トンネル掛けですから、害虫被害はおかげさまでありません。様子をみながら次の追肥と中耕が必要かと思ってます。

20151220195721159.jpg
こちらはレタス。葉物でも一番ドキドキしながら作っているものです。中心がすこしづつ巻き始めてきました。こちらも常時トンネルなので害虫被害はありませんが、トンネルの不織布と接触しているところが茶色く、痛んでおりました。気持ち葉色ももうすこし緑がかってもいいかなあと思ってますが・・・。

こんなところであります。



Tag : 春菊ブロッコリーレタス

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL