ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO273(考察) | ホーム | 稲作日記NO271(いろいろ・・)>>
稲作日記NO272(台風並みの強風)
夜中からずっと唸るような風だったので畑にあるトンネルが心配。明るくなっていってみると見事にトンネルは
「崩壊」
トンネル資材として使っていた不繊布はあちこち破れ、壊滅。しかも強風がおわったらまた寒気。否が応でもトンネルを復活させないと霜などで、葉菜はやられます。春菊も出荷できるのがあるので、収穫もしなければ・・・・。
収穫を第一にして、作業を開始。午前中で収穫を終えて、蒸散作用による「しおれ」防止を行い、出荷作業は明日に延期。

破れた不繊布が多く、改めて資材を購入し、取り付け開始。

なんだかんだでおわったのは夕方6時ぐらい。あたりは真っ暗。でもこれで春菊は守れたんじゃないかな。
<<稲作日記NO273(考察) | ホーム | 稲作日記NO271(いろいろ・・)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |