ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO266(寒空の下で・・・) | ホーム | 稲作日記NO264(お勉強タイム)>>
稲作日記NO265(ブロッコリーの追肥)

3畝に定植したブロッコリーですが、新しく開いた葉も大きくなりました。雨がよく降るので水分は十分すぎるのがちょっと心配です。マルチなしの定植としたので、雑草の芽の小さなのがたくさん生えていました。
さて、最初の追肥ですが、株間にパラパラとまきました。さらに日が経つと、畝端に散布していく作業工程です。
ついにでた!LTE SIM+Xperiaセット


よく見ると、定植した時の葉色は濃い緑ですが、新葉は少し明るい緑です。左株はつぼみらしきものが見えるのですがこの場合どうすればいいのかわからなかったので、そのままにしてあります。(つぼみじゃないかもしれませんが・・)
不織布によるトンネルをしているので害虫被害はないので、このまま順調にそだってくれれば、農薬なしの美味しいブロッコリーとなるはずですが・・・・・
Tag : ブロッコリー
<<稲作日記NO266(寒空の下で・・・) | ホーム | 稲作日記NO264(お勉強タイム)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |