ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
稲作日記NO49
昨日からバッテリーチャージをしていたので、問題なく始動し、各部の動作点検、注油を行い、問題がないことを確認しました。
このコンバインでいったい何をするかというと
この部分で稲を刈り取り
この写真の右のとげのついた太鼓部分で脱穀。(刈り取り作業のときはここは閉じていて見えません。)
脱穀後の稲わらがこの写真右のカッター部へおくられ細かく切ってコンバイン後部から排出。
脱穀されたもみは運転席後部のタンクに送られ、タンクがいっぱいになったら、タンク上部の筒から排出です。なんとなくわかったかな?
P.S. 新型MS登場で喜んでいらっしゃる方。キャラクターを写真に載せないように!?(笑)
コメント
... Thanks!!!
http://www.online-casinos-choice.com" rel="nofollow">best online casinos
ちゃんと乗せやすいようなアングルで撮ってあげてる(笑)
早速、乗せますね!!
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |