ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO229(圃場視察と準備) | ホーム | 稲作日記NO227(アスパラ菜)>>
稲作日記NO228(稲刈り直前の雑草とり)

あと10日足らずで稲刈りとなる予定ですが、家の前は水漏れがひどく除草剤もあまりきかず稗がこんもり。コンバインにも負担がかかるのである程度手刈りしました。
稗は稲株と同様に株の状態で成長するので、あまり苦慮することはありません。ただ量が多いだけです(笑)。
やっかりなのは写真のコレです。 名前はちょっとわすれましたが、着ているつなぎに種がひっついて、それがかゆいのなんの。

こんな感じで、2本の針がつなぎにひっかかるのですが、つなぎを超えて針がくるのでかゆいかゆい。
でも、見方をかえれば、こやつはこうやって繁殖エリアをふやしていくのだから、自然はうまくできているなあ、と感心感心。
でも、かゆーい。Σ(´Д`lll)エエ!!
<<稲作日記NO229(圃場視察と準備) | ホーム | 稲作日記NO227(アスパラ菜)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |