FC2ブログ

稲作日記NO165(パックシーラー BS2200の活躍)

先日お伝えした、梱包作業の効率化アイテム、ニチバンのBS2200。早速使ってみましたが、抜群の性能です。

20150729212608341.jpg
色とりどりのフルーツパプリカ。カゴの上半分がフルーツパプリカ、下がこどもピーマンです。今度からカゴはそれぞれに必要になってきました。

これらを洗浄して(あまりに汚れが目立ったので)、選別(フループパプリカには虫食い、こどもピーマンには外キズをよりわけました)、そして梱包です。

20150729212153036.jpg
こどもピーマンは250gを目安に
20150729212147130.jpg
こどもピーマンは4色(レッド、イエロー、ゴールド(オレンジ)、グリーンを1セットで大体300gを目安に袋詰め。どうしてもグリーンの比率が多く、レッドの比率が少ない(この理由がまだわかりません)ので、グリーン2つとイエロー、ゴールドの袋もあります。

20150729212141395.jpg
BS2200です。組み立てはテープリールをはめるだけ。組み立て時間は5秒(笑)

早速使ってみましたが、こりゃいい。夏休みで家にいる長男にも手伝ってもらいました。

2、3個やってみたら、余裕でしたね。8歳のこどもでもできるこの作業。さらに、テープ止めしたあとに余分なトサカを切り落とせるので見た目もOK

こどもピーマンはグリーン、フループパプリカはイエローのテープで色分けして、出荷。

JAに出荷しましたが、梱包の指摘をした担当員も、問題なしとのことで気持ち良く出荷できました。

Tag : フルーツパプリカこどもピーマン

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL