ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
<<稲作日記NO136(今朝の畑の野菜たち) | ホーム | 稲作日記NO134(苦渋の農薬散布)>>
稲作日記NO135(今朝のこどもピーマン)

今朝のこどもピーマン。太い実は明日朝収穫予定です。
写真向こう側の一株ですが、まっすぐでなくて「くるっ」となっているのがあります。 ネットでいろいろと調べてみましたが、要因は複数あるようで「これっ」というものはないようです。
今年は試験栽培ということで、こどもピーマンを約30株を定植しております。その中で1株だけです。考え方を変えれば1株だけでほかはまっすぐなこどもピーマンができているので、うまくやっているのかもしれません。(自分に甘いね(笑))
来年からの本格運用では300株前後の定植予定なので、今年起きる事象はしっかりと受け止めておきます。なので些細なことでもみなさんから教えていただけるものがあればよろしくおねがいします。(←他人頼りか?(笑))
Tag : こどもピーマン
<<稲作日記NO136(今朝の畑の野菜たち) | ホーム | 稲作日記NO134(苦渋の農薬散布)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |