FC2ブログ

稲作日記NO128(防獣ネット張りとこどもピーマンの考察)

20150628080124104.jpg
先日のとうもろこしの被害から、早速防獣ネットを張りました。
防獣ネットと書きましたが、使ったのはこの防鳥ネット。近所の方もカラスにやられるよと助言を頂いていたので手軽なこちらを。これで凌げるでしょうか。

20150628080134501.jpg
こちらは先行定植のこどもピーマン。実もすこしづつ安定してつき始めました。もう少し太らせる予定。

20150628080144356.jpg
こちらはフルーツパプリカと同時に定植のこどもピーマン。先行定植と異なり、畝に対し2列で定植してます。成長度合いには大差はないのですが、定植した畝の状態が荒れている(土がうまく慣れていない)ので根が張っていない株は背丈が低いです。

20150628080156685.jpg
上2つから2週間程度遅れて定植したこどもピーマン。畝の作り方、土の作り方、マルチの貼り方、定植方法(2列→1列)といろいろと修正したのですべての株が同じように安定して成長中。しかも先行定植の2つと同様に実がつき始めています。

来年からの本格運用では、畝に対して1列での定植がベストのようです。

私の勉強はまだまだつづきます。

Tag : こどもピーマンとうもろこし

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL