ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
稲作日記NO105(出穂)

随分と更新が滞ってましたが、なんとかやっております。
にこまるの出穂もほぼ完了のようで、穂の長さはこんな感じです。
今年はケイ酸カリウムを散布してあるせいか、全体的な稲株のバランスは良さそうです。がいくつか失敗している点もあり来季の作付け方法に変更が出そうです。
出穂時期については、にこまるは予想した日時にほぼ揃った感じでした。田植え直後の曇天がつづいていましたがその後のウルトラ酷暑のおかげで取り戻した感があります。
9月に入ると、ココノエモチの収穫があり、おおかぶの作付け準備もあり、合間合間でなす、ピーマンを収穫、さらに草刈りと体が持つんかいな?とおもうようなスケジュールです。
ま、仕事なんでがんばります。
Tag : にこまる
稲作日記NO105(ラジオカー中継の中身)
でも実際に、ラジオカーがナス・ピーマン畑の側にきたら、そりゃ目立つ(笑)。近所の人がたくさんみていた様子。
ラジコのタイムフリーで1週間の間は聴けるのですが、念のため「パソコンで録音」してました。
実際に、生でピーマン丸かじりの部分、いい音でしょ。ほんとりんごみたいです。
このサムネの写真は記念写真ですが、はい、美人さんと並んでちょい緊張の「たかちゃん」です。(笑)
しかも顔出してるし。
と、いうことで「たかちゃん」はこんな人です。
これからもよろしくです。
| ホーム |