ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
さて問題です。
こちらの鉢植え。約2Mの高さがあります。こちらは観賞用のある植物です。いったいなんでしょう?
ヒント:北海道、白、やさい
さあ、みんなで考えよう!!(懐かしい(笑い))
答え
アスパラガスです。 えーっと思うかもしれませんがこれは観賞用アスパラでこれぐらい背が高くなります。アスパラガスはほっておくとどんどん成長しますが、茎が太くなりますが、こちらは細いまま、成長します。なので、鉢をもってもそんなに重くありません。
P.S.ささではないので、jpanさん、たべれません(笑)
時代のながれ
タイトル画像更新
花
うちのばあさんの菊です。でっかいです。
畑のそばに咲いている花です。名前は・・・・・。
畑
現在の畑の作物です。野菜は無農薬であるため、葉っぱは虫食いの穴だらけです。大根や、白菜、たまねぎが大きくなっています。また水菜もうえてあります。3番目の写真の奥の葉っぱです。(小さい!! 笑)
微々たる変化
予定
つわものどもが夢の跡・・・ではないですが、稲刈り終了後、やく一ヶ月後の状態です。コンバインの轍にはまだ水がたまっています。また、やわらかすぎたところは客土どいって、土をまいて(土はまさ土です)補修作業があります。
2005年も一筋縄ではいかないようでうす。
2005年版スタートです。
| ホーム |