ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
稲作日記NO24(原田農園訪問)
圃場や施設は動画で見ていたので、あー、ここなんだ、と思いながら到着。到着したらユンボ作業中でしたが、止めて竹パウダーを受け取りに。フレコン2つ分軽トラに積んで、ご自宅の圃場、ハウスを見せていただきました。
ユンボを始め、2台のトラクター、竹パウダーを作る機械など、見慣れた(笑)情景から、ハウス内へ。
1棟目はアイスプラント、2棟目はほうれん草、3棟目は苗づくりのハウスでした。
兼業でこれだけの作業ですから立派です。はい。
原田さんのお子さんを抱っこしてお母さんも来られたので、ご挨拶。つい先日弟さんが生まれたので、お兄ちゃんデビュー間もないです。がんばってお父さんを継いでね。
お土産も頂きまして、帰宅。また一つ農家の横のつながりができました。
ありがとうございました。
早速、竹パウダー散布です。

コンポキャストで散布。シャッター開度はほぼ全開でおこないました。

散布した後はこんな感じです。タイヤあとにうっすらかかっているのがわかると思います。足元にもあるのは2度ほど竹パウダーをかぶってしまったからです(笑)
ちょっと強風でしたが、なんとかうまくいってます。ミネラルGも合わせて散布して。

さあ、何度目の耕運でしょうか、というくらいの耕運です。(笑)

これでナス圃場の土作りの作業はできたんじゃないでしょうか。
だんだん忙しくなってきてます。でもなんか楽しんでます。
| ホーム |