ふぁーむたかちゃんち
今年の目標 「低コストで高収益と高食味の追求」 平成30年3月20日付けで「認定農業者」となりました。
稲作日記NO7(種もみの発注)
昨年、一昨年と特別栽培米として「にこまる」を作ってきました。で昨年の刈り取り終了時に「にこまる」をやめることを宣言したのですが、諸事情があり、今年も作付けをすることとしました。
で、規模拡大により作付け面積が増えたので、「もち」を作ることにしました。
その昔、私が小学校ぐらいまでは、もち米をうちでも作っていて、ハゼ干し乾燥で作っていましたが、以後は作付けを止めていました。
現在、通常の「お米」に比べ、「もち」は買取価格も高く収益が出ることと、現状の機械(トラクター、田植え機、コンバイン、乾燥機、籾摺り機等々)がそのまま利用できるため、新しい品種作付けに対して「投資」がいらないことが大きな理由です。
専業農家として、「利益」を出さないとやっていけませんから。
なので、今年は今まで以上にコストを意識した営農になります。でもコストを下げても食味は下がらないように、今まで経験したこと、知識として得たことを生かす営農でもあります。
ある意味、新たなるところへのチャレンジでしょうか。
| ホーム |